SERVICE

 Baby科学が届ける学び

Baby科学が届ける学び

こどもが成長するには、「順番」があります。
その流れを知らないまま進んでしまうと、うまくできないことが増え、悩みが大きくなってしまうことも。
✔どんな関わりが発達をサポートし、何が阻害するのかを知る
✔ 成長のつまずきを見つけ、こどもの力を引き出す方法を学ぶ
「なんとなく周りに合わせた子育てをする」から「確かな知識を持って育てる」へ
こどもの成長を信じて、寄り添えるようになります。
知ることがスタートライン。
遅すぎたなんて言わせません。

PHILOSOPHY

  • こどもの未来を守る

    私たちは「知ること」 を通じて、こどもが本来の力を発揮し、健やかに育つ環境をつくるお手伝いをします。
    大人が学び、こどもに合った関わり方を知ることで、こどもの未来は変えられる。
    Baby科学は、そのための学びを提供します。

PROFILE

代表者紹介

軍場 剛 Kusaba Go

神経発達改善専門トレーナー / 日本神経発達改善専門協会代表
神経発達症の改善の専門家として活動し、世界各国の臨床スペシャリストから学ぶ。
✔ 神経発達障害に対する統合的治療法
✔ 感覚と原始反射の統合のための小児神経可塑性介入
✔ 小児の包括的なリハビリテーションと治療介入
✔ 神経発達分子栄養を用いた腸脳相関から及ぼす発達阻害
これらの分野において合格証明書を取得し、専門的な知識を活かしたサポートを行っています。
発達改善に関わる中で、「赤ちゃんのときに知っていれば…」 という声を多く聞いてきました。
だからこそ、悩みが深くなる前に、赤ちゃん期から学べる場としてBaby科学を立ち上げました。
知ることで、こどもの可能性を引き出し、ママとパパが自信を持って子育てできる環境をサポートしています。

代表者紹介

桜鳳カオリ Ouhou Kaori

歯科×発達の専門家 / ママの心に寄り添うサポーター
2019年に結婚後、重度の不妊体質を栄養で改善し、1児の母に。
歯科臨床で14年間、年間1000件以上の矯正患者を担当し、「口の発達」が体と心の発達に深く関わることを学ぶ。
✔ 歯科衛生士 / 軸育士®︎ / 口育士
✔ 分子栄養学アドバイザー / こども分子栄養学アドバイザー
✔ 東洋医学セラピスト / 薬膳マイスター / 心理学
✔ マタニティー・産後・こどもヨガインストラクター
「ママが自分を責めず、安心して子どもと向き合えるように。」
心理学を学び、ママの心に寄り添いながら、サポートを行っています。
子育てに悩んだとき、ふと取り出せる「ドラえもんのひみつ道具」のように——
「これが知りたかった!」と思える学びを届けることを目指しています。